「豊かさ」を考える宮城県のグリーン・ツーリズム
限られた人生という時間のなかで、生き方は人ぞれぞれ。
私たちは地方で農林漁業にかかわりながら生きています。
自らにとっての「豊かさ」を問い続け、訪問してくださる人々にとっての「豊かさ」を一緒に探しながら、地域の本質の価値を見出していくために、宮城県のグリーン・ツーリズム実践者は活動しています。

故郷に帰るように旅する。田んぼや海、自然のなかで過ごすとっておきの休暇。
農家や漁家の家に泊まる農家民宿をはじめ、ペンション、民泊、民宿など、田舎を満喫できる宿がいっぱい。農村で過ごす休暇は、まるで故郷の親戚を訪ねるような旅に。


採れたての農産物をふんだんに使用したおいしい料理でお腹いっぱい。
豊かな農産物、海産物。郷土料理をはじめとした多様な料理で味わう。なつかしい故郷の味から、初めて味わうような料理まで。食材の宝庫は、多様な食文化を生み出す。


農作業、食文化、モノづくり、アウトドア… 地方の暮らしを体験する。
地方の暮らしは、身近なものから必要なモノゴトを生み出す。自然と距離が近い暮らしのなかで、先人から脈々と伝えれたワザは、生きるチカラを育む豊かな体験に。

全面リニューアル作業中です (._.)
みやぎグリーン・ツーリズム推進協議会のウェブサイトでは、宮城県内のグリーン・ツーリズムに関する情報をお知らせします。
ただいま、全面リニューアル中です。
ご迷惑をおかけしますが、素敵なサイトが完成する予定なので、もうしばらくお待ちください。
作成したページから随時、公開していきます。